会社案内

COMPANY

ご挨拶

我々は不動産関連の国家資格である「不動産鑑定士」ですが、不動産鑑定士という資格を聞いたことがない、聞いたことはあるけど何をしているのか知らない、という方々の声を多く聞きます。これは、不動産の専門家としての不動産鑑定士の知識や経験が、まだまだ社会に貢献できていないことの表れだと考えます。

我々は不動産鑑定士としての知識と経験をもって、不動産に関するあらゆる問題の解決をサポートしていくことで、円滑な経済活動を支えることが使命であると考えております。

弊社のサービスを通じて一人でも多くの方々の不動産に関する不安や悩みを解決できるよう日々精進していきたいと考えております。

代表

経営理念

不動産鑑定士の果たすべき役割を
社会の隅々まで響き渡らせ、
経済活動の基盤である不動産に関する問題の解決をサポートしていくことにより、
社会に貢献していくことを
経営理念としております。

経営理念のキーワードの一つとなる「ひびき」を
社名に入れさせて頂きました。

会社概要

名称 ひびき不動産コンサル
ひびき不動産鑑定株式会社
ひびき不動産取引株式会社
代表 佐藤要祐
設立 2017年10月1日
概要
ひびき不動産コンサル 不動産コンサルティング業務など
ひびき不動産鑑定株式会社 不動産鑑定評価等業務など
ひびき不動産取引株式会社 不動産売買・賃貸仲介業務、不動産賃貸・管理業務など
免許
ひびき不動産鑑定株式会社 不動産鑑定業 国土交通大臣(1)第294号
ひびき不動産取引株式会社 宅地建物取引業 大阪府知事(1)第61132号
所属団体 公益社団法人日本不動産鑑定士協会
公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会
公益社団法人愛知県不動産鑑定士協会
一般社団法人大阪府宅地建物取引業協会
所属鑑定士 佐藤要祐、中村光伸、平井真希、加藤真裕美

沿革

2017年10月 佐藤不動産鑑定士事務所を大阪市北区で開業
2018年6月 ひびき不動産鑑定株式会社に法人化
2018年6月 ひびき不動産鑑定株式会社 名古屋オフィスを開設
2018年10月 ひびき不動産鑑定株式会社 東京オフィスを開設
2022年8月
  • ひびき不動産鑑定株式会社を大阪市北区東天満に移転
  • ひびき不動産コンサルを大阪市北区東天満に設立
  • ひびき不動産取引株式会社を大阪市北区東天満に設立
2022年9月 ひびき不動産鑑定株式会社 西宮オフィスを開設

オフィス紹介

  • 大阪オフィス

    住所 〒530-0044
    大阪市北区東天満2-8-1
    若杉センタービル別館4階
    MAPを見る
    TEL コンサルティング業務:06-6355-4182
    鑑定評価業務:06-6355-4587
    FAX 06-6355-4581
  • 名古屋オフィス

    住所 〒460-0002
    愛知県名古屋市中区丸の内3丁目20番5号
    オアシス日向 5階
    MAPを見る
    TEL 052-211-8618
    FAX 052-211-8619
  • 東京オフィス

    住所 〒105-0004
    東京都港区新橋2丁目16番1号
    ニュー新橋ビル 9階
    MAPを見る
    TEL 03-5501-2577
    FAX 03-5501-2578
  • 西宮オフィス

    住所 〒663-8163
    兵庫県西宮市甲子園三保町9番10号
    MAPを見る
    TEL
    FAX

スタッフ紹介

佐藤要祐

昭和54年6月生まれ、大阪府立寝屋川高校 卒業、岡山大学 農学部 卒業。

公職等
  • 大阪国税局相続税路線価評価員(門真税務署管内)
  • 固定資産税評価員(北河内地区)
主な職歴
  • エリアクエスト株式会社(事業用不動産の賃貸仲介営業)
  • エスバイエルトラスト株式会社(居住用不動産の売買仲介営業)
  • ヤシロ建設株式会社(事業用・居住用不動産の売買仲介営業)
  • 株式会社谷澤総合鑑定所(不動産鑑定評価業務)
概略

大学を卒業後、不動産業界に就職し事業用不動産(オフィス等)の賃貸仲介業務、住居系不動産(戸建住宅・マンション等)の賃貸・売買仲介業務、事業用不動産(オフィス・戸建開発用地・路線商業店舗用地)の売買仲介業務を経験。

2010年不動産鑑定士試験に合格し、大手不動産鑑定会社等において約7年間の実務経験を経て独立。

評価額約100万円の土地評価から100億円超のJ-REIT保有の大型物件の評価のほか借地権付建物、底地、賃料評価など幅広い業務に従事。

不動産取引実務と不動産鑑定評価の知識と経験を活かし、 個人の資産取得・売却、相続等に関する各種相談、法人の不動産取引、 有効活用、事業承継等に関する各種相談に対応。

中村光伸

昭和49年4月生まれ、大阪府立四條畷高校 卒業、京都大学 経済学部 卒業。

公職等
  • 国土交通省地価公示評価員(大阪第10分科会)
  • 大阪府地価調査評価員(大阪第10分科会)
  • 大阪国税局相続税路線価評価員(北税務署管内)
  • 固定資産税評価員(北摂地区)
  • 資格の学校TAC専任講師(不動産鑑定評価理論)
  • 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 WG専門委員
主な職歴
  • 有限会社志学(小中高生対象の学習塾)
  • 有限会社サクセス研学館(中学受験専門の進学塾)
  • 株式会社谷澤総合鑑定所(不動産鑑定評価業務)
概略

大学在学中に塾講師を始め、約10年間、地元学習塾や中堅進学塾にて教鞭を執る。自身の視野を広げるために、30歳を機に一念発起して不動産鑑定士の資格取得を目指す。

2007年不動産鑑定士試験に合格し、大手不動産鑑定事務所において約10年間の実務経験を得る。公共・民間・証券化案件等、各種の案件に携わり、その数は600件を超える。2016年から不動産鑑定士養成学校「資格の学校TAC」にて不動産鑑定理論の講師として人材育成に携わる。

不動産鑑定評価に関する豊富な知識と経験を活かし、売却、相続、事業承継等に関する各種相談のほか、長年の講師業の経験を活かし不動産に関する各種セミナーにも対応。

平井真希

昭和49年6月生まれ、愛知県立一宮高校 卒業、京都大学 法学部 卒業。

公職等
  • 国土交通省地価公示評価員(愛知第5分科会)
  • 愛知県地価調査評価員(愛知第5分科会)
  • 名古屋国税局相続税路線価評価員(小牧税務署管内)
  • 固定資産税評価員(愛知第5ブロック)
  • 愛知県不動産鑑定士協会理事
  • 愛知県固定資産評価審議会委員
  • 愛知県収用委員会委員
  • 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 広報委員
主な職歴
  • アプレイザルイシクラ(不動産鑑定評価業務)
  • 株式会社谷澤総合鑑定所(不動産鑑定評価業務)
概略

大学在学中に不動産鑑定士試験に合格し、卒業後、石川県の鑑定事務所で約4年、大手不動産鑑定会社等において約15年間の実務経験を経て独立。

依頼先は、個人・公共・民間と幅広く、扱った案件も更地、底地、収益物件、賃料評価など幅広い業務に従事。これまでの不動産鑑定評価の知識と経験を活かし、資産取得・売却、相続、担保評価、事業承継、現物出資等に関する各種相談に対応。

加藤真裕美

昭和49年1月生まれ。
大手証券会社、銀行に約18年間勤務後、不動産鑑定士試験に合格。
大手不動産鑑定会社において実務経験を経て、現在に至る。

不動産に関することは
何でもご相談ください

お問い合わせに関しましてはお電話、下記お問い合せフォームよりご連絡ください。
内容を確認し、折り返しご連絡させていただきます。お気軽にお問い合わせくださいませ。